Mac用のメーラー(今のところはGmail専用)のsparrowを使い始めました。
カテゴリー: Web
「WordPress For Dummies 3rd Edition」で紹介されていたプラグイン
「WordPress For Dummies 3rd Edition」 17章で人気プラグインとして紹介されていた10個のプラグインをメモ。
TILT SHIFT
ミニチュアみたいだけど、現実
SugarSyncでもPDFをカンタンにiBooksコレクションに追加できる
初めてのiPadの活用ネタ。
Drawing Football
いやーすごいなあ。
一眼レフで動画
そして、レンズもそそる。
HTML5&API 入門
HTML5も気になるお年頃。
ソフトバンク、「フェムトセル」「Wi-Fiルータ」の無償提供
iPhoneユーザーは楽しくなりそう
ヨガポーズのフリーのベクター素材
flickrにある写真からのシルエット
CSS Nite LP, Disk 7「IAスペシャル」へ
行ってきました。
Twitterfeedのテスト
Twitterfeedで
非営利(活動・組織)のウェブサイトの好例
Katya's Non-Profit Marketing Blogで、非営利(活動・組織)のウェブサイトの好例として、Children's Hospital Foundationが紹介されています。
ナゼテンプファイルヲワスレルノカ
なぜ人はメールを送るとき、添付ファイルを忘れるのか?
WordPress2.8にアップグレード
WordPress2.8にアップグレード。
自動アップグレードな人は、日本語化はwordpress-2.8-jaをさらに自動アップグレード。Wordpress Flickr Managerが使えない!
ブートキャンプ + Windows XP SP3
先日、MacBookへBoot Campを使って、Windows XP SP3をインストールしました。基本的には問題なく進みましたが、一つ困ったことがありました。というのも、USBマウスがささってたせいで、Windows XPのセットアップ画面に進まなかったのです。余計なものは外しておくのは、基本か……。