はじまりとオワリ

明日21日から豆本展がはじまって、今日20日まででアートフリマの出展申し込みがオワリ。
搬入を終えて、作品をズラリと見ると、豆本作家のみなさんの仕事っぷりに感服。

しかし、まだまだやることいっぱいあるなあ。

晩御飯は、やはりカレーライス。
昼ごはんは、一般的には旨くなったと言われているが、そうでもないだろうと思っているコンビニ弁当。

ここ数日、こんな食生活。

ちゃんと考えると、いやな食事だなあ。

山口県光市の母子殺害事件の報道を見ると、ちょっとナーと思う。モヤモヤする。本当にこの流れでいいのか?と。
弁護士は死刑廃止論者ばかりでないらしいぞ(死刑の継続派もいる)。そんなことマスコミの人は教えてくれないんだよね。本当に罰として死刑を下すべき罪なのだろうかとか。死刑のハードルはどの高さが適当なのか?と。

「君の犯した罪は万死に値する。命をもって罪を償わなければならない」、つまり「お前は死ね」と言っちゃうんだね、彼。これが社会正義だとか。どこの馬の骨の代弁者だい、彼は。
自分が同じ立場だったら、こうなっちゃうのかもしれないけど、裁判・マスコミを利用した殺人(敵討ち)に見えちゃうんだよなあ。悲しみからくる殺意をもった彼の目は、とても怖い。

この報道を見ていると、カメラが切り取った画面に映らない「周りの部分」を想像しようと思う。

コメントを残す