三茶 ハンバーガー「ハラカラ。」

三軒茶屋 ハラカラ

「ハラカラ。」というハンバーガー屋が三軒茶屋に出来たらしい。
脱サラリーマン 真のグルメハンバーガー店 三軒茶屋開業日記。

知ってしまったら、行くしかない。

そして、そこの看板?を書いたチョークアートが面白そう。
株式会社アーティチョーク チョークアート看板制作・教室運営・画材販売

ハンバーガーに関しては、Burger Mania | バーガーマニア | 溝の口 生活にいろいろ書いてます。(その他にも溝の口 生活 – ハンバーガーで)

で、行きまして、写真。
アボカドバーガーを持ち帰って、約40分後にいただきました。

三軒茶屋 ハラカラ

上から見たとこ。
バンズですが、僕の好みではありません。あくまでも好みの問題なのです。

第1回目のバンズ|脱サラリーマン 真のグルメハンバーガー店 三軒茶屋開業日記。

三軒茶屋 ハラカラ

食べかけの写真で申し訳ですが、パティの焼け具合。
焦げの苦みが少し気になりました。この苦みが良いんじゃない!という人もいそうですから、この辺も好みでしょうねえ。

とりあえず、ウチのバーガー師匠にも食べてもらおうかな。テイクアウトも便利だけど、店で食べないと(w/ビール)。
ブログでもテイクアウトについて悩んでいらっしゃる(お持ち帰りはやるか? やらないか??)。

お店のほうは、店長さん(だと思われる人)がいろいろ目を配っていて、良い雰囲気でした。

コメントを残す