電話で「さっきの続きだけど、●と○は同じなの?」と質問をされて、「△△のご利用ということであれば、●と○は同じです」と答えたら、「余計なことは言わないで、“はい”か“いいえ”で答えればいいのよ!」と怒られた。なんなんだ、このおばさん。「□□にも●と○」があって、それだと同じじゃないの。「さっきの続き」なんか知らねえよ。電話出たのオレじゃねえんだから。それを推し量って丁寧に、間違いないように答えたのに、なぜ怒られる。裏目か。恨めか。
それにしても、複数の人間がいるであろう会社へ電話しておいて、このおばさんのように「さっきの続きなんだけど……」と自分勝手に話をする人が意外と多いのです。細かい問い合わせの電話の内容を共有しているわけないのに。
もちろん「これこれの件で先ほど電話したものですが……」とまともに話をしてくれる人のほうが圧倒的に多いですが。
という困ったことも多いのが、人生です。っていうか、始めからキレ気味で電話してくるのやめてほしい。
*
9月1日から公開の「オフサイド・ガールズ」が面白そうです。
*
小倉のTVプログラム、とくダネで、本屋のこと。
札幌のくすみ書房が出ていました。
あと、先日室井祐月の代わりに、辛酸なめ子さんが出ていた模様。8時に家を出ているので見られません!