フレンチトースト

第52回アカデミー賞 作品賞の名作「クレイマー、クレイマー(Wikipedia)」。

小学生のときだったか、TVで放送されたのを見た。

それ以来、「ダスティン・ホフマンが、グラスにパンを突っ込んで作っているフレンチトーストが旨そうだった」と思い込んでいて、僕のフレンチトーストエピソードとして、「僕のフレンチトースト作りはそこから始まったのだ!」と時々人に話をしていた。

ある日、お昼を食べていたお店のモニターでクレイマークレイマーをやっていて、ちょうどフレンチトーストを作るシーンが! おおっ、これは!と思い見ていたら、タマゴの殻は入れるわ、焼き方もメチャクチャだわで、たいそう不味そうな代物が映し出されていた。

これが僕が旨そう!と思ったフレンチトーストか……。僕の語ったエピソードは何だったのだろう……。

なんてことを思い出しながら、今日も適当にフレンチトーストを作りました。

(映画の最後では作れるようになるから、そっちの思い出だったのかもしれないけど)

3分クッキングで、「干し柿の天ぷら みそ汁仕立て」というものを作っていた。赤味噌で、春菊・練り辛子を添えて、旨そうでした。

でも、揚げ物やらないしなあ。油の処理が面倒臭そうとか、温度が良くわかんないとか、そんな理由のため。
やればできるのだろうから、今年は揚げ物デビューしようかな。

コメントを残す