沖ヨガの佐藤先生からリンゴ(フジ)をいただいた。
「普通に食べてもいいし、砂糖とシナモンで煮ると良いよ」ということだったので、煮ました。
細かく切ってということだったけど、面倒くさかったので串切りに。分量がわからなかったので、ウェブでちょっと検索して、リンゴ4個に砂糖1/2カップぐらい。シナモン大さじ1ぐらい(もうちょっと入れたかも)。レモン汁もちょっと入れました。
鍋に入れて煮ていくと、リンゴの水分が出てきます(けっこう出てきました)。で、水分も飛びはじめ、リンゴもクタッとしてきて、火を止めました。
砂糖は少なくても良いかも。この辺はお好みで。リンゴの種類にもよるのかも?
アイスと食べると旨いよねと家人に言われたので、バニラアイスを買ってきて、添えました。
旨い! 簡単だし、これはいい。
ラム酒、バターなども相性が良さそう。