空海とヨガ密教

沖道ヨガで、「ヨガ=密教、真言=マントラ」という話を聞いて、「そもそも密教って何だろう? そう言えば、空海とかって密教だったよな」と思い、調べたら出てきたのが、この本「空海とヨガ密教」。

仏教についてもよく知らないので、再読の必要があるのですが、「瑜祇経(ゆぎきょう)」の話とか、とっても興味深いです。
日本でのヨガの歴史を知ることができます。古くからお坊さんたちがやっていたのですねぇ。

上座仏教(小乗仏教)の密教はルーシーダットンだとか、ヒンドゥーの密教(ヒンドゥー・タントラ)の行法の一つが「ヒンドゥースクワット」という名で簡略化されて、FBIから森光子へ伝わったとか、マメ知識も書かれています。

全体像が掴みきれていないので、もう1回読みます。

コメントを残す