ハタヨガの真髄

20081126-01.jpg
アイアンガー先生の本を借りてきた。

ヨガについての説明から始まり、アサナが写真入りでたっぷり載っていて、ヨガの多様さを思い知ったわけです。アサナもすごいのですが、ウッディーヤーナ・バンダの写真(↑)に驚きました。
お腹がここまで引っ込むのか!
これを良い指導者の元で実践し続けると若返るそうです。

ウッディーヤーナは「飛び上がる」、バンダは「束縛」「一緒につなぎ合わせること」「足かせ」「つかむこと」などの意味。

本の内容はすごいですが、説明と写真の対応がページをまたがっていたりで、見るのがちょっと大変。再編集されないかな。

コメントを残す