善光寺さんが聖火リレーのスタート地点になるのを止めようとしています。
しかし、チベットの人たちが立ち上がらず、ちょっと過激かもしれないけど、世界中の「人権」を守ろうとしている人たちが抗議行動を起こさなかったら、善光寺さんはきっと北京オリンピックの聖火リレーのスタート地点になっていたでしょう。そんなわけで、仏教もいろいろあるけれど、善光寺さんもその程度のものだったのだなあ。
ということで、立ち上がることは必要です。
が、暴力はいかん。
抑圧者たちの圧倒的な暴力に抵抗する手段は非暴力ですと言いきりたいが、我々にできることはインティファーダ程度の暴力なのだなと思うと、ダライ・ラマ法王猊下や亡きマハトマ・ガンディーにどうしたらいいのでしょうと教えを請いたい。
さて、ビルマは今どうしているだろう。
2007年 10の最も報じられなかった人道的危機
2006年、10の最も報じられなかった人道的危機
*
タケノコが大好きです。が、米ぬかで茹でる必要があるので、面倒だなと。
しかし、昨日スーパーに行ったら、タケノコの横に、ひと掴み分ぐらいの米ぬかが10円で売っておりました。
ああ、これは助かると、タケノコを初めて茹でて(米ぬか+唐辛子)、調理してみました。
ワカメも好きなので、「若竹煮っぽい」をさらにそれっぽい感じで。霜降りもしました。
米ぬかでの茹で方が甘かったのか、元のタケノコの鮮度の問題か、ちょっとえぐみがあったかな。しかし、ワカメは旨い。