L’ULTIMO BACIO 〜cold water〜へ行ってきました。一人で。
アン・サリー、Port of Notes、Special Actに青柳拓次、オープニングアクト(前座)にji ma maという沖縄出身の女性が登場しました。
アン・サリーは、翼、きよしこの夜、Both Sides Now、胸の振子、Bridge Over Troubled Waterなど。Tabooもあった(ちょっとだけよ〜)はかなり盛り上がりました。相変わらずかわいい人です。音楽がとっても楽しそうだし。
ご本人も言っていましたが、今回珍しく、トランペット、ピアノ、ベース、ドラムという構成。これまで、ほとんど笹子重治とのライブしか見たことがなかったので(ニューオリンズの人たちも見たか)、新鮮でした。
小島大介と畠山美由紀のPort of Notes。ベスト盤に入れた曲からということで、間違いないパフォーマンス。畠山美由紀は前に見た時(ソロでした)とかなり印象が違って、ガンガン勢いのある感じでした。Port of Notesだとそんな感じなのかな?(前はしっとりとした感じでした。会場が寺だったからか?)
何とも気持ちのいい時間を過ごすことができました。もうちょっと聴きたかったけど。
*
山手線に乗りたくなかったのと、多少の運動をということで、渋谷から恵比寿まで歩きました。
渋谷で自転車に乗っている宮沢りえを目撃。思わず二度見しちゃいました。
*
酒を控えたいのに、こういう誘惑があるのです。
その日の朝の“しぼりたて”って。ちゃんと12月14日に飲みました。フレッシュで旨い。
*
昨日は三茶で忘年会。
2次会後に、同じお店にいた劇場の人たちに混ざってみる。
帰りの電車で話をしていたけど、かなり酔っぱらって、ロレツがまわらず。酔っぱらっててスミマセンとか言いながら、しゃべってました。みっともないこと、この上なし。