人とのつきあい方。

北原みのりさんのコラム「人とのつきあい方。」。
「あー、わかる、わかる」という感じなので、僕も10代で悩むようなことを、引きずっているのだなあ。いいのか、こんなで……。

相変わらず乾燥してます。足、腕、腰あたりがかゆいです。
そして、頭皮もかゆいのですよ。
さらに、手もかぶれました。かゆいです。

地獄にこういう責め苦があるような気がします。生き地獄。
お墓参りに行っていないせいでしょうか。お墓参りはなかなか難しいので、ひとまず年末実家に帰ったら、仏壇に手を合わせようと思います。

曙光 吟醸 朝搾りを予約。その日の朝の“しぼりたて”です。なかなか飲めないと思ったので。

そして、今年も丹沢山 本醸しぼりたて生酒仕込み1号は押さえておきたい。

アプリケーションソフトなどを使い方を覚えるのに、書籍を始めから一通りやってみるという方法をとってました。
意外とそういうのが苦じゃないみたいで、電化製品の説明書も頭から一通り確認したりしています。

後が楽だと思うので。全体を見ておくのはかなり有効だなあと。

だから、仕事でも、始めにガーッと教えてもらえると、そのあと意外と機能します。応用もきくような気がするし。
その都度だと、木を見て森を見ず状態?に陥ってしまい……。
何事も全体を見渡せる適切なレクチャーがあると、とても素敵だと思っています。人に何かを教える時は、そんなことを意識したりしています。しかし、なかなかそういう時間も確保できず、素敵じゃないことになったりもしています。

コメントを残す