収入の3割を、家賃を払うかのように、いくつかの「Not for Profit」な非営利組織に寄付しています。
そんなワケで、ミシュランガイド東京に載るようなレストランへは行けません。
3割と言っても、そんなに大した金額ではないです。
アフリカに、南アメリカに、アジアに、そして東京にも、その日を生きるのに苦しんでいて、ちょっとした助けがあれば、そこから抜け出せる人々がいるのです。
僕の少ない稼ぎからなので、本当に小さな小さな助けにしかなっていません。
というのは、ウソ。
そうなれたらいいなあと、昨晩ふと思いました。
来年からでも毎年3つぐらいのNPOを選んで、ドネーションもしくは社員(=正会員)となっていこうかと思ったりしています。
安定収入も危ういくせに……。
勝手にオススメNPOなんぞを選定して、周囲の人に教えてあげてもいいかもしれない。
*
今朝、木曜の朝以来、TNに会いました。
見事なすれ違い生活。
22日(木)
8:30 TN/TS出社
21:00 TS帰宅
23日(金/祝)
5:30 TS出社
8:00 TN帰宅
18:00 TN出社
24:00 TS帰宅
24日(土)
7:00 TN帰宅
TNは帰ってきて寝ているので、まともな会話をするのは、今晩になるでしょう。ちゃんとした会話も1週間ぶりでしょうかね。楽しみ。