朝からメインのMacがいうことを聞いてくれなくなり、できるだけ短時間で復旧させようと、いろいろ試すも、すべてダメ(ちょっと失敗して一部悪化させたりもした……)。結局バックアップデータから丸っと復元中。あてにならないけど「残り時間」からすると、5時間ぐらいかかるらしい。そしてちゃんと復元されるのだろうか、心配……。
5時間も待っているわけにもいかないので、別のマシンを引っ張り出して来て、使い出すも、アップデートをしたり、設定されていないものがあったりで、これまた、思ったように仕事が進まない。
当たり前だけど、同じアプリケーションが入ってるだけじゃダメだ……。ブラウザの拡張機能とか違うだけで、全然違う……。データそのもののバックアップも大事だけど、サブマシンの環境もある程度即戦力となるようにメンテしておかないといけないなあと思うのでした。
年末年始で道具の整理しておこうかなあ。
経緯メモ。MacOS10.6.6。
vmware fusion3がバカみたいに重いので、アプリケーションの設定をいじってた(VMWare Fusion上でWindows7にアップグレードして重くなったが解決とか試してた)。
Illustratorが起動しなくなる(アクティビティモニタで見てたら、立ち上がり始めてすぐに「応答なし」になる)。イラレが起動しなくなったのがvmware fusionの設定を変えたせいかは不明。全然関係ないと思うが、フォトショは開いた。
イラレをアンイントールして、セーフブート(shiftキー押しながら起動)で入れ直す。いったん立ち上がるも、普通に再起動させるとダメ。Time Machineでイラレのディレクトリだけ復元(コピー)とかしてみたけれども全然ダメ。
途中、書類ディレクトリの復元とかもしたら、SugarSyncのマジックブリーフケースもおかしくなった(ちゃんとコピーされなかった……vmware fusionの仮想ホストもちゃんとコピーされず)。Finderの動きも微妙だった。TotalFinderのせいか?
結局は、Time Machine+インストールDVDで昨晩バックアップした環境に戻してる最中。
復元の方法とか、全然、わかってない……。