朝からメインのMacがいうことを聞いてくれなくなり、できるだけ短時間で復旧させようと、いろいろ試すも、すべてダメ(ちょっと失敗して一部悪化させたりもした……)。結局バックアップデータから丸っと復元中。あてにならないけど「 […]

朝からメインのMacがいうことを聞いてくれなくなり、できるだけ短時間で復旧させようと、いろいろ試すも、すべてダメ(ちょっと失敗して一部悪化させたりもした……)。結局バックアップデータから丸っと復元中。あてにならないけど「 […]
読み始めました。頭が整理されて良いです。 […]
NPOと行政の関係をいろいろ考えます。 […]
Katya’s Non-Profit Marketing Blogで、非営利(活動・組織)のウェブサイトの好例として、Children’s Hospital Foundationが紹介されています。 […]
面白法人カヤックの会社案内を読みました。NPO的な考え方でもあるのだなと思いました。 […]
plus one(LCD-8000U)|センチュリー(CENTURY) これは、便利かも。 SVGA 800 x 600。 フォトショ、イラレ、インデザイン、DWのパレット類やメーラーとか。 USB接続だから、外出時のプ […]
そうそう。すっかり油断してましたが、法定調書など出さねばならんのです。 こんなこと、自分でやるとは思ってなかったから、結構大変。 まあ、書類は揃えてあるので、出すだけですけど。 法定調書は2/2まで!-NPO×おかね〜N […]
自分の年末調整してます。 このマニュアルが分かりにくいですよ。 […]
素材写真を撮りに、羽根木プレーパークへ。 撮影中もほとんど子どもと遊びながらだった。子どもを抱っこしたりしたので、腱鞘炎が悪化した……。 写真はモデルとなってくれた悪ガキ2人と。 プレーパークで初めて遊んだ! […]
去年行なった豆本展のことがMiniature Book SocietyのNewsletterに! そして、僕もオーガナイザーとして、写真! きっと東京の豆本作家を僕が全て知っているみたいに、MBSの人に思われていることで […]
シンプルなページのコーディング。40分ぐらいで片付けるつもりが、何だかんだで、IEと格闘。 まったく困ったものだと思いつつ、結局は単純なコピペミスだったりするのだけど。あー、すぐ解決する問題だったあ。 […]
ファンドレイジング道場:成人式と寄付で、 プリクラ撮ってそのお金が寄付とかいいな。 しかし、20歳ぐらいの頃って、そういうことに反応したかなあと考えてみると、自分は偽善だとか思っていたタイプでしたな。 […]
XOOPSも一応触り直そうとして、MAMPに入れようとしたら、途中から進まない。 […]
当たり前なんだけど、NPOと言っても千差万別で、いろんなNPOがあるわけで。 (仕事として)NPOの支援、応援、手伝い、empowermentをしたいと思っていても、「いやいや、僕はそんな社会にはしたくない」ってこともあ […]
この土日、世田谷アートフリマvol.8とセタビ、無事終了。 お疲れ様でした。 […]