秋の気配はまったく感じませんが、秋の忙しさの気配をジワジワ感じております。
と、わざわざブログに書いておくと、「忙しいのにすみませんね」なんて言われちゃって、「僕って働き者だなあ」とSelf-esteemを高めることができるので、精神的に良いのです。
「すみませんね」のパターンには「こんな安いギャラですみませんね」というのもありますが、そんなときは「貧乏暇なしだなあ」としみじみしちゃったりするのであります。石川啄木プレイとして楽しみます。僕も自分の懐から出しているわけではないですが、安いギャラでお仕事をお願いしたりするので、プレイ好きではない方には申し訳なく思います。
さてさてしかし、マルチタスクとかマルチプロジェクトとでもいうのか、いろんなことを平行してやっていくのは、処理能力がついていきません。腑抜けた頭と体の切り替えが困難。
寝ようと思って横になった瞬間に、「あれもやってない。これもやってない。ああ、やらねば、やらねば」と脳が活性化し、寝付けなくなったり、忙しいというのは性にあわないのであります。
いろんな顔を使い分けるというのも、どうかなと思ったりしております。役割(食い扶持)というものは一つに決まっていたほうが楽かもなあとか。
まあ、それぞれ何とかなるっちゃ、何とかなるのでしょう。そういうものです。
そういえば、クオバディスの手帳は20時か21時までしか予定が書き込めないようになってました。それ以降は予定など入れずに、家に帰りなさいということらしいです。いい手帳です。
*
自衛隊を立派な軍隊にしよう。金だけでなく、汗と血を流して、しっかり国際貢献しよう!
とお考えの皆様は、やっぱりご自身も軍隊に入るつもりなのかしら?
「いやいや、私は納税して軍隊を支えますよ」ってなことでは、あなたの真の国際貢献はできないのでは?と、思ったりしていますが、詭弁踊りでも踊ってろみたいな感じですかね。
血と汗もいいけど、「涙」も忘れちゃならぬ。
*
IKEAのカタログが郵便受けに入ってました。
カタログIKEAはそそるけど、生IKEAはそそらない。アキバのお兄さん(※ステレオタイプな)の気持ちがわかる。
*
曜日感覚がなくなる。