素晴らしき、手技の世界

20090406

日曜に、用賀で沖ヨガをやっているヨガのインストラクターの方をお呼びする機会があり、ヨガをちょろっと教えてもらったりしました。
沖ヨガの出身だったのは、たまたまで、教えてもらっているうちに、お、これは松義先生に教えてもらったのと一緒だ!と思い、もしや沖ヨガとか台湾のヨガとか?と聞いたら、そうなのですよとのことでした。

ヨガのアサナも良いのだけど、改めて良いなあと思ったのは、手技の数々。
手技は、指圧とか操体法とか按摩とか、その類いの技術。足技だけど楽健法なんかも仲間かな。
身体を伸ばすのを補助したり、ちょっと負荷をかけて強化をしたりなんてこともやってます(この辺は手技とは言わないと思うけど)。やってもらうだけじゃなく、自分で揉んだり、叩いたりも。

みんな気持ち良くて、喜んで、顔がニコニコ。
人を嬉しくさせる技術だなあと再確認し、ちゃんと覚えたいと思ったのでありました。

そんなことを考えていたら、4月25日にペアで出来る整体&マッサージヨガなんて企画がされているではないですか。

ナイス!と思って、僕も家人を連行しようと思ったのですが、世田谷アートフリマ開催のため、行けませんです、残念。

コメントを残す