溝の口駅の南口あたりをフラフラしていたら、新しくできた餃子屋さんを発見。3週間前ぐらいにオープンしたらしい。
餃子10個400円。「ほほお」と思い、さっそく入店。
小さめの餃子。一口餃子というのでしょうか。小さな餃子に慣れていないので、何とも判断が難しいですが、おおっ!というものはありませんでした。
あとは蒸し鶏、枝豆がありました。
ちょっくら飲むには良いかもしれません。
餃子屋だと三茶の東京餃子楼と比較してしまうので、なかなか難しいですね。
お店の人も若いので頑張って欲しいものです。
近々TNをともなって、再チェックの予定です。
調べたら、「佐賀のぎょうざ専門店、ぜん」が関東進出?してきたようです。大きなチェーン店じゃないから、のれん分けみたいなものか? リンク切れだけど、「息子の餃子道日記」というブログがあるので、もしかしたら溝の口は息子さんなのかもしれないなあ。
*
近所に新オープンの店がまた出てきています。「ソウル食卓」という小さな韓国料理屋さんがなかなか面白そうです。今日オープンかな。
*
立川の紋屋へ。富山の魚などが充実。
昭和記念公園での花火大会で立川駅は大変なことになっていました。
*
アジアカップ3位決定戦。
今度は韓国の野球の代表チーム(9人)とやれば勝てるのではないでしょうか。で、羽生は泣きすぎ。